パレルモの雰囲気を感じたければここ!特にランチでの利用をおすすめします!

パレルモに訪れる多くの日本人観光客の方々には、お店選びで苦労されている方多いと思う。
そんな方々におすすめさせていただきたいお店の一つに今回紹介させていただく
La Tavernaccia(ラ・タベルナッチャ) がある。
経営者のマリオ(正式なお店の名前はTabvernaccia da Mario:タベルナッチャ・ダ・マリオ)は非常に気さくな、
とてもシチリア人らしいシチリア人。
常に陽気で声が大きいが、仕事をしている時の表情はいたって真面目。
いつも会うと歓迎した様子で迎えてくれる。
地元のお客さんでいつも賑わうのだが、観光客の中でも特に多いのはフランス人。
接客の方(カメリエーレ/カメリエーラ)が流暢なフランス語で接客している様子は、
ここは本当に家庭料理を提供するお店なのか?と錯覚するほど。
日本のおばんざいでアルバイトの女の子が英語をネイティブ並みに話している様子と重なる。
お店は予約は出来るが、予約してもその時間に席がないことも多い。
一応予約を受け付けてくれるのだが、来た人から次々に案内してしまうためだ。
これは日本人には考えにくい状況ではあるが、それもシチリアらしいと言えばそれまでだ。
もしその状況になってもイライラしたりしないでいただきたい。
これはシチリアあるあるの一つです。
安心していただきたいのは、
訪れれば分かるが、回転率が高いためそれほど待つこともなく席に案内させることが多い。
もし待つのがあまり得意でない方は、ai cassinariに予約していく方がおすすめだ。
※ai cassinariについてはこの後紹介させていただきます
もしくは開店と同時を狙うか、閉店間際を狙うかだ。
開店は13:00なので5分くらい前から行けば問題ない。
そこから混み始めるのでラストオーダー付近の14:00前に行くのも良いと思う。
英語で話しかければ、英語が話せるスタッフが対応してくれるはずだ。
時にそのスタッフがいないこともあるが、写真を見せれば問題ない。
このブログにも何枚か写真を載せておきますので参考になれば幸いです。
Tabvernacciaのおすすめのメニューは、初めてであればやや量が多いが前菜の盛り合わせを注文するのも良いかと思う。

パスタとセコンド(メイン)の量がすごいので、あまり食べれないという方は前菜の盛り合わせは避けた方が無難。

そしてパスタ(プリモピアット)はどれを頼んでも基本的には外れない。
特におすすめのものをいくつか紹介させていただく。
季節によってあるものない物がありますので、ご了承ください。

イタリアのグリーンピースは、皮も柔らかく甘みがあって、苦手意識をもっている方にも是非挑戦していただきたい食材の一つ!
こちらはさらに挽き肉を加えたもので、クセになる味わい。

バジルをたっぷり使った自家製のジェノベーゼは香りも段違いに良い!

一般的に知られているミートソースとは違い、白いミートソースがシチリアでは定番。
是非この味わいの深さを感じていただきたい。

アンチョビとトマトソース、レーズンのパスタ。
迷ったらこれ!
パン粉をたっぷりとかけて召し上がって下さい!

ズッキーニフリットはメニューにあったらついつい頼んでしまう、その魅力を知ってほしい。
リコッタサラータというチーズのクセにズッキーニの甘味と旨味、苦味がたまらなく美味しい。
一番のおすすめです!

時々ですがラビオリのメニューが登場します。
なかなか見かけないレアなメニューなので良ければお試しください!
どれもパレルモならではのもので魅力的じゃありませんか?
またメイン(セコンドピアット)では、

筆者のセコンド(メイン)の一番の推しです!
柔らかく煮込まれたお肉が優しい味わいのスープと一緒に(インブロード)。
暑い日はアシュット(乾いた)といってスープ無しのバージョンもおすすめです!

このイワシの団子を食べたら自分でも作りたくなるはず!
イワシのつみれとはまた違う、シチリア定番の家庭の味。

メカジキにパン粉を包んで、パン粉をまぶしてやく。
何とも滋味深い。
白ワインと一緒にいかがでしょう?

また内臓の料理が好きな方はこちらも!
数種類の内臓がじっくり煮込まれていてる料理ですが、丁寧に処理されているので臭みなどはほとんどありません。
少しくらいクセがある方が、内臓好きにはいいですし!
メインデッシュは上記のものなどがあります!
デザート(ドルチェ)はフルーツやタルトなどの用意があり、それにエスプレッソも当然提供しているので、お腹に余裕のある方は是非!
冒頭で申し上げたが、量が一皿ごとに多いので前菜、パスタ、メイン、デザートを食べれるという方はほとんどいないはずである。
だいたいパスタもしくはメインを一皿食べて終わりの人が多い。
それから、こちらはランチに行くのがおすすめです。
あの活気を感じたければ是非ともランチで訪れていただきたい。
もし可能であれば2回ほど行っていただくとこのお店の良さがより分かるはずです。
皆様是非こちらでパレルモを堪能してください!
ここに行けばパレルモを堪能できる!間違いなしの名店!

パレルモで郷土料理を食べたい!
でもあんまり観光客が居すぎる場所もな。
そうお考えの皆様!!
それならトラットリアアイカッシナーリに行きましょう!
こちらでは一通りのパレルモの郷土料理を中心としたシチリア料理が食べれます!!
Trattoria Ai Cascinari

もし訪れたら必ず注文していただきたいのが、アンティパストミスト!
つまり前菜盛り合わせです!
気になる内容はこのような感じです!

パレルモの代表的なお肉のサラダやパネッレにズッキーニのフリット↑


前菜の盛り合わせを注文するとこれだけでてきます!
もう大満足な内容!
またこちらではベジタリアンに対応するメニューが常にあり、例えばカルチョフィの時期なら
カルチョフィの詰め物のトマト煮込み↓

または茄子の時期なら茄子の詰め物↓に変わったりします!

そして、
パスタやお肉、お魚の料理はどれもパレルモを代表するもので
何を食べても美味しい!





ワインも比較的良心的な価格での提供をされています!
私は職人さん仕込みのビールがここではおすすめです!

またデザートは近くの有名なパスッティチェリアカペッロさんのものなので、間違いなし!!
こちらのセッテベッリは必食です!!
Pasticceria Cappello

パレルモの旅行でもしお店選びで迷ったらとりあえず
Trattoria Ai Cascinari
に行けば間違いありません!
定休日などにはお気をつけて!
複数人で、またはハイシーズンに行く際には特に予約をして行ってください!

Tel:+390916519804